生涯学習コースでは、教育と文化を学びます。本コースは、教育機関はもちろん一般企業でも役立つ知識?技能を身につけ、多彩な進路選択をめざせるような力をつけてもらいたいと願っています。教育を一言で言い表すことは出来ませんが、たとえば、それは「先天的?後天的能力、資質をできるだけ育て、伸ばし、個性豊かな一人の人間として成長し、社会の一員として幸福に暮らしていくことを手助けする」と言えるかもしれません。 皆さんは、生涯学習コースを卒業すると教育学士(Bachelor of Arts in Education)が授与されます。ここで「Arts」とは人の創り上げたもの、広く文化と捉えることもできます。本コースでは皆さんに教育と文化を両輪として学んでいただきたいと思います。 文化というのも多岐にわたります。一つ考えていただきたいのは、現在70億の人間が一つの宇宙船地球号で暮らしていますが、数十年先には90億人になるでしょう。そのようなときにさまざまな風土や伝統のもとで暮らしている人びとが通底する価値観を共有しない限りは、持続可能な社会を構築することは難しいでしょう。つまり、多様な文化を理解することが欠かせません。教育は学校だけのものではなく、企業や地域やさまざまな団体が空間と時間の広がりのなかで教育を考えています。まさに生涯学習は人間の重要な文化活動の一つです。是非皆さんには、大学4年間で教育と文化を学んでいただき、多くの力をつけ、皆さんの世代も皆さんの孫の世代も豊かに暮らせる社会をつくることに一役買っていただきたいと思います。